ぶらり途中下車の旅|北総線の森林アウトドア施設は「東京バギー村」

東京バギー村
スポンサーリンク

こんにちは!

テレビやメディアで注目されている話題のお店をご紹介している、WebライターのCocoaです。

今回も注目されている話題のスポットをご紹介していきますよ!

2023年9月30日放送のぶらり途中下車の旅では、俳優の橋本じゅんさんが北総線でぶらり旅を楽しんでいらっしゃいましたね!

今回の旅で、橋本じゅんさんは森林走るバギー体験やバーベキューもできるアウトドア施設に出会いました。

バギー体験めっちゃ楽しそう!
ストレス完全に発散できる!

と野性に帰りたくなった視聴者の方も多かったと思います。

そこで、今回は「ぶらり途中下車の旅」で紹介された、森林走るバギー体験やバーベキューもできるアウトドア施設についてまとめました。

スポンサーリンク
目次

森林走るバギー体験やバーベキューもできるアウトドア施設は「アウトドアフィールド CIMAX」

ぶらり途中下車の旅で紹介された森林走るバギー体験やバーベキューもできるアウトドア施設は「アウトドアフィールド CIMAX」でした。

アウトドアフィールド CIMAXってどんな施設?

アウトドアフィールド CIMAXは、森遊びのできる体験型施設。

広大な敷地で、サバイバルゲームやバギー体験、ピザ作り体験、キャンプ、などのサービスが充実しています。

バギー

・免許不要で森林バギーを体験できる

ピザ作り体験 

・本格的なピザ窯で、ピザづくり

・道具や具材は準備不要。持ち込みもOK

キャンプ

・プライベート感を重視した5組限定キャンプ場

・キャンパーのYoutube撮影やギターを持参して仲間たちと弾き語り、花火など自由に過ごせる

カーステイ

バーベキュー

サバイバルゲーム

橋本じゅんさんが挑戦されていたのは、バギー体験!

ワイルドな橋本さんにぴったりですね!

それでは、バギー体験について詳しく見てみましょう!

東京バギー村でバギー体験! レンタルは? お値段は?

森さんぽライトプラン

免許不要、予約不要

森の中をバギーで気軽にゆる~く走るプラン

緩やかな速度(平均10km/h)で味わう爽快感

なだらかな斜面やでこぼこ道でバギー初心者向けの刺激も

二人乗り可能。

操作方法やオフロード走行でのテクニックをスタッフがレクチャー

利用料金

バギー1台:5,000円 → 3,500円 / 1周

※期間限定価格

バギー1時間体験プラン

免許不要

森の中を縦横無尽に作られたオリジナルオフロードコースを攻略

コース:初心者用・中級者用(森・最外周コース)・上級者用(泥のオフロードコース)

上級者向けのエクストラコースも!

初心者向けに、操作方法等のレクチャーあり

利用料金

バギー1台:10,000円 → 8,000円 / 1時間

※10/1より8,800円

※期間限定価格

基本設備

レンタルや付属設備も充実していて安心です。

無料:ヘルメット・ニーパッド・エルボーパッド・軍手
有料:迷彩服(1,000円)、防護服(800円)、ブーツカバー(300円)、ブーツ(500円)

最寄り駅まで無料送迎バスあり

フリーWi-Fiあり

シャワールーム利用可能(無料)

水洗トイレ利用可能(全台ウォシュレット付)

洗濯機利用可能(洗剤付き無料)

売店 カップ麺・お菓子・アイス・ドリンクあります

係りの方が適正を見て、アクセル開度を調整してくれるのが安心ですね。

コースの適正も確認してくれます。

詳細ほか注意事項などは、公式ホームページでご確認ください。

東京バギー村の口コミは?

口コミも見てみましょう。

  • 初バギー体験。今度、バギーの大会も実施するらしい。スタッフの方も良い方ばかりで、最高でした!
  • バギーに乗って山の中を突き進みます。乗ったことがない人も免許が無い子供も運転出来ます。2人乗りも出来ます。 雨が降った後のバキーはかなり泥はねしますが最高です。 上下の着替えはもちろん、替えの靴も必須です。更衣室もあります。 非日常体験をお求めの方は是非とも経験してほしいです。
  • すごく柔軟な対応で、シャワールームにシャンプーやドライヤーも完備されていて驚きました。サバゲー・射的・オフロード(バギー)・ピザ作り・キャンプ‥なんでも出来て、最高の遊び場です
https://twitter.com/VqGpCz7Tnj88Q9y/status/1578667134208864257
スポンサーリンク

アウトドアフィールド シマックス 東京バギー村|アクセス&詳細情報!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次