NHK大河ドラマのテーマ曲は壮大で美しい曲が多いですよね。
普段クラシックを聴かない方でも、大河ドラマのテーマ曲は好きな方が多いのではないでしょうか。
2024年の大河ドラマ「光る君へ」も、平安貴族たちのきらびやかな時代背景とマッチした美しい音楽となっているようです。
そこで今回は、2024年大河ドラマ「光る君へ」の音楽についてまとめました。
2024年NHK大河ドラマ「光る君へ」音楽テーマ曲は冬野ユミ
NHK大河ドラマ「光る君へ」の音楽は、連続テレビ小説「スカーレット」や土曜時代ドラマ「アシガール」などを担当した冬野ユミさんが担当します。
冬野ユミ コメント
紫式部!おおっ!攻めてる!!
https://realsound.jp/movie/2023/02/post-1263572.html
大石静さんの脚本は、甘美、ロマンティック、ユーモアに富んでて、愛に溢れて、辛辣!今回は、何が待っているんだろう~ワクワク。
内田ゆきCPは、『アシガール』『スカーレット』を共に戦いぬいた同志。中島由貴チーフ演出とは、20年来の友。絶大な信頼を寄せる作り手。
このチームで、大河ドラマに参戦できるとは…トキメキと、畏れと、プレッシャーとで武者震いが、バクバク。
千年の物語は、花びらが降り注ぎ、麗しく、哀しく、狂おしく、愛おしいことと。さまざまな曲たちでお支えできたら…。
冬野ユミ(とうの ゆみ)経歴プロフィール
冬野 ユミ(とうの ゆみ)
出 身:愛知県名古屋市
3歳よりピアノを学ぶ
14歳でハモンドオルガン奏者として演奏活動開始
第15回ヤマハエレクトーンコンクール全日本大会第2位入賞、同インターナショナルエレクトーンコンペティション入賞
学生時代より、ピアニスト、キーボーディストとして活躍する傍ら、作曲家として映像・劇伴音楽に携わる
冬野ユミ|過去の作品
テレビドラマ音楽
2019年:NHK 連続テレビ小説 スカーレット
2017年:NHK土曜時代ドラマ アシガール
2016年:創作テレビドラマ大賞 川獺
2011年:
・中学生日記 シリーズ転校生 〜僕と君のメロディー
・迷子
2010年:恋するキムチ
2009年:お買い物
朝の連ドラ『スカーレット』の音楽は、弦楽器のメロディーが特に美しく、素敵な曲ばかりです。
連続テレビ小説「スカーレット」オリジナル・サウンドトラックはこちら
ラジオドラマ音楽
2011年:空の防人
2010年:葡萄の秘密
2002年:篠笛
1998年:Fly Me To The Moon
1995年:光柱
テレビ番組テーマ音楽
高校講座 ベーシック数学
高校講座 書道1
高校講座 簿記
高校講座 壇蜜先生の保健体育
2011年:ほっとイブニング (NEWS)
1998年:こんばんは6時です
大河ドラマ「光る君へ」音楽テーマ曲は「Amethyst」
プロデューサーからは、ボッティチェリの絵画「Primavera」のイメージでとリクエストがありました。
終盤のピアノとハープの掛け合いもドラマチックでより華やかに。
黒鍵のみのグリッサンドで力強くトリッキーなラストは、あえて美しく終わらせず、ドラマの「攻めてる感」を演出しています。
大河ドラマ「光る君へ」オリジナル・サウンドトラック情報!
オリジナル・サウンドトラックには、光る君へのために作曲された100曲ほどの中から珠玉の25曲が収録されています。
配信曲タイトル:光る君へ メインテーマ Amethyst
01 Primavera-花降る日
02 Tears of Winter
03 Intimo-親密
04 Ludere-戯れ
05 枯葉
06 Subrosa「 薔薇の下で・・・」
07 Blink of Darkness
08 Estate-夏の日
09 過ぎた日
10 O ! Liebe
11 遠い空
12 Saudade
13 Crescent Moon
14 MAGUWAI
15 Topaz
16 SYLPHY-風の精
17 Bird on the Wing
18 MELON san
19 Spring Bird
20 The End of Wind-風の果て
21 Anemone
22 Small Shoe
23 Cry
24 光る君へ メインテーマ Amethyst
25 エクレア
iTunes Store、レコチョク、moraなど各音楽配信サイトでダウンロード販売
配信元:ソニー・ミュージックレーベルズ
冬野 ユミ(作曲)コメント
大河ドラマの音楽担当は、劇伴音楽家として、最高に胸躍ることであります。
オファーをいただいた時から、心臓バクバク、半端ないプレッシャーと喜びマックスで、作ってきました。テーマ曲「Amethyst」は、ピアノとハープのコンチェルト。
平安の絵巻物がだーっと広がっていくような色彩を感じてもらえるかしら~1曲目の「Primavera」は、最後まで、「Amethyst」とどちらがテーマになるか競い合った曲。
https://www.sonymusic.co.jp/artist/SoundTrackInt/info/559083
どの曲も、音楽オンリーで楽しんで聴いてもらえたら嬉。
もちろん、劇伴として、「光る君へ」の名場面を思い出していただけたら、、この上ない喜びです!
「光る君へ」テーマ曲のピアノ演奏は反田恭平
美しいテーマ曲に、きらっきらのピアノの音色が響いていますね!
反田恭平 コメント
この度『光る君へ』のメインテーマを演奏させていただくというお話をいただきとても光栄に思っています。
https://artexhibition.jp/topics/news/20230831-AEJ1564882/
小さい頃から家族や親戚と見ていた大河ドラマは身近に感じるものでした。
まさか自分がという驚きとともに、長い間続いてきたドラマの歴史に足跡を残せることに喜びを感じています。
この大役を頑張って務めたいと思います。
毎週、反田さんの美しいピアノとともに、大河ドラマを見ることが、2024年の楽しみとなるでしょう!
反田恭平(そりた きょうへい)経歴プロフィール
反田 恭平(そりた きょうへい)
生年月日:1994年9月1日(29歳)
出 身:北海道生まれ、東京都出身
血液型:AB型
事務所:株式会社NEXUS
配偶者:小林愛実(ピアニスト)
反田恭平さんは、4歳からヤマハ音楽教室でピアノを始めました。
2006年に桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室「仙川教室」に入室。
この音楽教室は、小さいうちから音楽を理論や高度な実技から学ぶ、音楽受験を念頭に置いた本格的な音楽教室です。
2008年:第18回日本クラシック音楽コンクール 最高位
2009年:
・第2回エレーナ・リヒテル国際ピアノコンクール 第1位
・第16回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 第1位
・第63回全日本学生音楽コンクール中学校の部 第2位
2010年:
・第11回ショパン国際ピアノコンクールin Asia 中学生部門 ファイナルにて銀賞
・桐朋女子高等学校音楽科へ入学
2012年:第81回日本音楽コンクール第1位、野村賞、井口賞、河合賞、岩谷賞(聴衆賞)を受賞
2013年:キャンパス特待生として桐朋学園大学音楽学部に入学し、ロシアへ留学
2014年:モスクワ音楽院に首席で入学(外国人枠の最高得点)
2015年:
・第25回チッタ・ディ・カントゥ国際ピアノ協奏曲コンクール第1位
・日本コロムビアからアルバム「リスト」でメジャー・デビュー
・ファンクラブ「SOLID」開設
2017年:ポーランドへ留学、ショパン国立音楽大学入学
2018年:テレビアニメ『ピアノの森』の主人公・一ノ瀬海の師、阿字野壮介のピアノ演奏を担当
2021年:第18回ショパン国際ピアノコンクールで第2位に入賞
※内田光子以来、半世紀ぶりとなる日本人歴代最高位
反田恭平さん、こんなにすごい方なんですね!
「光る君へ」テーマ曲のハープ演奏は朝川朋之
朝川 朋之(あさかわ ともゆき)経歴プロフィール
朝川 朋之(あさかわ ともゆき)
生年月日:1960年9月21日(63歳)
出 身:東京都
学歴
1979年3月 東京芸術大学付属音楽高等学校(作曲専攻)卒業
1983年3月 東京芸術大学音楽学部作曲科卒業
1985年3月 東京芸術大学音楽学部別科オルガン専修(同科中首席)卒業
フェイス・ミュージック(フェイス音楽出版)所属
日本作編曲家協会(JCAA)理事
JASRACメンバー
朝川 朋之さんは、4才よりエレクトーンと作曲、6才よりピアノを始めました。
以後15 才までの間にヤマハの音楽使節として、アメリカ、メキシコ、西ドイツ、香港、シンガポール、インドネシアの各国へ派遣されています。
作曲を矢代秋雄、佐藤 眞、永冨正之、ピアノを高良芳枝、坂弘子、仙石浩之、エルンスト・ザイラー、パイプオルガンを秋元道雄、酒井多賀志、ハープを景山真菜の各氏に師事
在学中より映画、TVドラマ,CM等の音楽を作編曲
またハーピスト、ピアニスト、オルガニストとして、スタジオワークをはじめ、コンサート、TV、ラジオ出演と幅広い演奏活動を行っています。
受賞歴
1970年 ヤマハエレクトーンコンクール ジュニア部門 第1位
1971年 KTVピアノコンクール 第1位
1972年 ヤマハジュニアオリジナルコンサート 優秀賞
1973年 ヤマハジュニアオリジナルコンサート 特別優秀賞
1974年
・ヤマハジュニアオリジナルコンサート 特別優秀賞
・ヤマハピアノグレード検定3級 合格
1990年
・アジア太平洋映画祭 最優秀音楽賞
・日本アカデミー賞 優秀音楽賞
・日本アニメ大賞音楽部門最優秀賞
・ビクターヒット賞
1999年 日本アカデミー賞 優秀音楽賞
まとめ|「光る君へ」音楽は冬野ユミ!ピアノは反田恭平!ハープは朝川 朋之!
今回は、2024年大河ドラマ「光る君へ」の音楽についてまとめました
- NHK大河ドラマ「光る君へ」の音楽は冬野ユミ(とうの ゆみ)が担当
- 連続テレビ小説「スカーレット」や「アシガール」などを担当していた方
- 愛知県名古屋市出身で、14歳の頃からプロとして演奏活動する傍ら、作曲家として映像・劇伴音楽に携わる
- アシガールのオリジナル・サウンドトラックはiTunes Charts サウンドトラック部門 第1位獲得
- 光る君へのテーマ曲のピアノは反田恭平が演奏している
- 反田恭平は若い頃から数々の賞を受賞している超一流ピアニスト
- 第18回ショパン国際ピアノコンクールで日本人歴代最高位の第2位に入賞
- 終盤のピアノとハープの掛け合いもドラマチックでより華やかに盛り上がる
- ハープ奏者は朝川 朋之