ぶらり途中下車の旅|ミウラ折り照明はArt Gallery BIWAPOT

スポンサーリンク

2024年5月25日放送のぶらり途中下車の旅では、女優の松下由樹さんが西武池袋線でぶらり旅を楽しんでいらっしゃいましたね!

今回の旅で松下由樹さんは、宇宙に利用されるミウラ折りを使った照明に出会いました。

とっても美しくてため息が漏れた視聴者の方も多かったのではないでしょうか。

そこで今回は、松下由樹さんが訪れたミウラ折りを使った照明の店、Miuraori art Gallery Biwapotについてまとめました。

スポンサーリンク
目次

ミウラ折り照明の展示販売は Miuraori Art Gallery Biwapot

Miuraori Art Gallery Biwapotってどんなお店?

Miuraori Art Gallery Biwapotは、ミウラ折りを応用した様々なアート作品を展示販売しているギャラリー。

光のアート作品”umbel”を中心に、大型彫刻からインテリア小物やアクセサリーまで展示されている癒しの空間です

ミウラ折りを体験できるワークショップなども開催されています。

ギャラリーは、作品制作の際はお休みになることもありますので、事前にHPで確認することをオススメします。

ミウラ折りってなに?

ミウラ折りとは

ミウラ折りは、東京大学名誉教授、文科省宇宙科学研究所名誉教授の三浦公亮先生が、1970年頃、円筒状にした紙を縦に潰したときにできる皺のパターンなどの自然現象の中から発見した折り方

シート状のものを最も少ないエネルギーで畳んだり開いたりできる折り方として、宇宙構造物と印刷物(地図など)の分野で実用化されています

https://umbel-design.com/ja/about/index.html

アーティスト びわゆみこさんは、ミウラ折りの「立体を保持する構造」と、人為を超えた「パターンの美しさ」に惹かれ、数々のアート作品を制作・発表しています。

植物のようなフォルムのライティングオブジェ 「umbel」シリーズ

折り紙を折る要領で1枚のシートからミウラ折りされた「フラワーエレメント」を、独自のフレーム構造により球状に集合させたライティングオブジェのシリーズです。

ミウラ折りライティングオブジェ|作家プロフィール

びわゆみこ 彫刻家 / BIWAHOUSEクリエイティブ・プランナー

1962年 神奈川県生まれ

1984年 武蔵野美術大学 造形学部 空間演出デザイン学科 卒業

2007年頃よりミウラ折りを応用した独自の手法で、光の彫刻を開発・制作

様々な素材をミウラ折りにし、光の効果を加えることで出現する「光のマチエール」を用いて、ライティングオブジェ”umbel” をはじめ、インスタレーションや大型彫刻など、空間に特有の世界観を与える作品を多数発表している。

2022年 KITTE丸の内のシーズン企画 “SAKURA KITTE” にて、大型ミウラ折り彫刻を発表 

2021年 タイ王国大使館のシントン・ラーピセートパン駐日特命全権大使を表敬訪問し、umbelを贈呈

2020年 

・KITTE名古屋にて、ミウラ折りライティング・オブジェによるクリスマスツリー”Heartfelt Tree”を発表

・ACホテルホテル東京銀座にミウラ折りレリーフ”Moonlight Ripple”が常設

・Mesm Tokyo Autograph Collection Hotelsにミウラ折り彫刻”Water Wings”が常設

2019年 

・横浜みなとみらいホール クリスマスコンサートの舞台美術にインスタレーション”Afruru”を制作

・埼玉県入間市に “BIWAHOUSE Gallery & Showroom” をオープン

2017年

・北陸の伝統金箔技術を駆使した”純金箔umbel””を Amex World Luxury Expo Riyadh に出展

・ダリ能(国立新美術館) 能面のデザイン並びに原型制作 (2016) 

ミウラ折り体験ワークショップ

ミウラ折りの葉っぱ作り

いろいろな色の紙で、ミウラ折りの仕組みを応用した葉っぱを作ります。

料金:5枚セット :  ¥ 600

所要時間:30分前後

対象年齢:5歳くらいから

ミウラ折りグリーティングカード

広げるとA3サイズになる、手のひらサイズのグリーティングカードを作ります。

楽しみながら、ミウラ折りの仕組みを知ることができます。

料金:¥ 1,000 

所要時間:30分前後

対象年齢:小学生以上 (未就学児は保護者と一緒にシール貼りなどでも可)

ミウラ折りのお花作り

簡単なミウラ折りの花びらを組み合わせて、かわいいお花を作ります。

料金: ¥ 1000

所要時間:20分前後

対象年齢:小学生くらいから

※キットの別途販売あり

チャレンジ ミウラ折り‼︎

細かいミウラ折りに挑戦。

予め折り筋の入った用紙をお渡しし、折り方を丁寧にお教えします。

3列から始まって、10列、16列と、段々に難しくなってゆきます。

料金: ¥ 1200

所要時間:40分前後

対象年齢:小学校中学年くらいから

※さらに細かい26列のキット別途販売あり

ミウラ折りの富士山を作ろう‼︎

「ミウラ折り富士山ハット」が自分で作れるコース

料金:  ¥ 3000

所要時間:1時間ほど

対象:「チャレンジミウラ折り」を体験した方、または折り紙上級者

ミウラ折り応用作品 KITTE Nagoya Xmas 2020などの大型PJも

プロダクトデザイナー 村上哲夫氏の協力を得て、数多くのミウラ折り応用プロダクトを生み出しています。

KITTE Nagoya Xmas 2020

高さ15mのアトリウム天井から合計191個のumbelを円錐状に吊り下げ、フルカラーイルミネーションのライティングショーを実現

合計約3,800個に及ぶミウラ折りのエレメントは、全てアーティストびわゆみこ氏の手折りによるものです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 制作:びわゆみこ
  • デザイン:村上哲夫(BIWAHOUSE)
  • ライティングコントロール:ART BRAIN COMPANY
  • サウンド:村上史郎
  • プロデューサー:谷尾逸人(SPACIAL MEDIA Inc.)
  • コーディネーター:小島 靖 (BATON Inc.)
スポンサーリンク

入間 Miuraori Art Gallery Biwapot アクセス&詳細情報!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次