ぶらり途中下車の旅|イタリア風リゾットの進化系カツ丼は「つかんと」

つかんと
スポンサーリンク

こんにちは!

テレビやメディアで注目されている話題のお店をご紹介している、WebライターのCocoaです。

今回も注目されている話題のスポットをご紹介していきますよ!

2023年10月21日放送のぶらり途中下車の旅では、俳優の前田公輝さんが南北線でぶらり旅を楽しんでいらっしゃいましたね!

今回の旅で、前田公輝さんは洋食店の進化系カツ丼&風味豊かなオレンジワインに出会いました。

女子もオシャレに楽しめるかつ丼!
かつ丼に合わせるオレンジワイン!
食べてみたい!!

とテレビの前でオシャレすぎるかつ丼とワインにうっとりしていた視聴者の方も多かったと思います。

そこで、今回は「ぶらり途中下車の旅」で紹介された、洋食店の進化系カツ丼を徹底調査し、まとめました。

スポンサーリンク
目次

ぶらり途中下車の旅|前田公輝が南北線でぶらり旅

2023年10月21日放送のぶらり途中下車の旅では、俳優の前田公輝さんが南北線でぶらり旅を楽しんでいらっしゃいましたね!

南北線は目黒駅から麻布十番や六本木一丁目などの都心を通り、北区の赤羽岩淵駅を結ぶ路線。

今回、前田公輝さんが訪れたとんかつ屋さんはミシュランの星を獲得した方がプロデュースしたお店。

美しいかつ丼!
ゆっくり味わって食べなきゃ!

この独創的で品のあるかつ丼はどこのお店なのでしょうか。

イタリア風リゾットにジューシーなカツ!進化系カツ丼は「つかんと」

ぶらり途中下車の旅で紹介されたイタリア風リゾットにジューシーなカツが乗ったかつ丼は「つかんと」でした。

「つかんと」ってどんな店? ミシュランオーナーが手掛けた創作とんかつ屋

「つかんと」は、世界最速でミシュランの一つ星を獲得した「TIRPSE」オーナーの大橋直誉氏が手掛けたとんかつ店。

2020年5月 虎ノ門ヒルズにオープンしました。

フレンチで培ったスキルを活かし、新しい「とんかつ」メニューを生み出しています。

豚肉は低温でじっくり火を通してから油にさっとくぐらせているため、レアに仕上がっています。

進化系カツ丼のメニュー味や値段は? 

ランチ

ロースカツ定食 / ヒレカツ定食 \1500

カツ丼定食 \1600

※カツ丼の大盛無料!

虎ノ門付近のランチとしては、お手頃価格と言えますね!

カウンターには調味料が用意されていて、味変を楽しみながら食べられます。

・エキストラ・バージン・オリーブオイル
・瀬戸内の藻塩
・福島県糸島の少し甘味のある醤油
・赤味噌と柚子胡椒
・パルメザン
・ソース

とんかつと合う自家製レモンサワーや自然派オレンジワインなどもあります。

オレンジワイン \950

自家製レモンサワー \1000

期間限定店舗「つかんと七洋軒P.O. 」は住所非公開の予約困難店とのコラボ

「つかんと」と住所非公開の予約困難店「Atirom Tokyo」がコラボ

旧西麻布郵便局の跡地にオープン

郵便局の名残を残した内装

2024年3月までの1年半の期間限定

こちらの店舗はDinnerタイムのみ予約可能です。

「つかんと」 の口コミは?

Googleの口コミも見てみましょう。

  • カツ丼定食は、割下と玉子で煮るタイプではなく、玉子は予めリゾット風に御飯の方へコーティングしてあります。なので、カツの方はサックサク状態。
    火入れは短めのレアに近い揚げ上がりで柔らかく、玉子をまとった御飯と一緒にいただくと、なるほどこれはこれで「あり」な一杯で、美味しい。
    個人的には、柚子胡椒味噌が意外な相性の良さで気に入りました。
  • ヒレカツのカツ丼。玉子ご飯は、うっすら出汁が入っている感じで普通に美味しい。カツは低温で揚げているのか衣は白く肉もほんのりピンクが残っている 肉は柔らかくじゅわっと肉汁も感じられ美味しい。
    店員さんお勧めの食べ方のオリーブオイルをかけて食べてみると途端にリゾット感が増す。 オリーブオイルの爽やかな香りも感じられとても美味しい。次にチーズ。もう完全にリゾットかと思えるほど。最後に醤油をかけると卵かけご飯に変身。
    色々試しながら美味しくいただけました
  • カツ丼 ヒレカツは見た目も美しいヒレカツが鎮座。
    ご飯部分は丼ものの卵と玉ねぎが絡んだただのご飯じゃーんと思って食べてたけど、卓上にある粉チーズをかけて食べるとまるでリゾットに味変!ヒレカツにオリーブオイルをかけて頂くと、新感覚のカツ丼となりました。
    うん、これはいける!
  • 店員さんがショップの店員みたいな雰囲気のおしゃれさん達。こだわりを感じます。
    迷わずヒレカツ定食を注文します。
    目の前で揚げてくれるスタイル、ライブ感。
    中がピンク色のレアなあげ具合です。
    目の前にはソースだけでなく、藻塩、醤油、味噌など豊富なラインナップ。
    お米も味噌汁もうまし。
    おしゃれな雰囲気で本格こだわりとんかつが堪能できるこちらのお店、おすすめです。
  • 平日のお昼にお邪魔しました。
    12:15くらいにお邪魔して5分くらい並んで入れました。モモヒレともに1500円で食べれて、サラダ、味噌汁、ご飯がついてコスパはいい。
    しかもお肉がめちゃプルプルで美味くて、ほとんど塩で食べてしまった。

気軽に入れて極上のかつ丼を食べられるということで、概ね高評価でした!

スポンサーリンク

つかんと|アクセス&詳細情報!

虎ノ門 つかんと

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次