神保町の元祖冷やし中華の店どこ? 揚子江菜館は上海式肉焼きそばも人気

スポンサーリンク

2023年6月8日放送の「ヒルナンデス」では、長野博さんと高橋優斗さんが神保町を訪問していましたね!

筆者が特に気になったのは、冷やし中華発祥の中華店!

冷やし中華の発祥?
どんな味なのか気になる!
このお店どこにあるの?

とテレビの前で冷やし中華のことしか考えられなくなった視聴者の方も多かったのではないでしょうか。

そこで、神保町の中華料理のお店はどこなのか、元祖冷やし中華とはどんな味なのかを徹底調査しました!

スポンサーリンク
目次

6/8ヒルナンデス|長野博が神保町の冷やし中華発祥のお店を紹介!

2023年6月8日放送の「ヒルナンデス」では、トニセンの長野博さんとHiHi Jetsの高橋優斗さんが神保町の街を訪れていましたね!

神保町といえば古本の街として有名です。

たくさんの古書店が軒を連ね、店頭で古本マニアがじっくりと掘り出し物を探している光景を目にします。

中華やカレーの激戦区としても有名ですね!

この辺りはオフィス街でもあるため、平日の昼間はサラリーマンでにぎわいます。

女性が入りやすいお店も多いですね!

温故知新の街、神保町の元祖冷やし中華とは、どんなお店なのでしょうか?

神保町の元祖冷やし中華の店は「揚子江菜館」

揚子江菜館は明治39年創業の、超老舗中華料理店です!

なんと創業110年なんですね!!

そして、お目当ての元祖冷やし中華は、昭和8年に誕生しています!

上海出身の初代が西神田で店を始めて、日本生まれ日本育ちの2代目が冷やし中華を生み出しました。

2代目は、近所の蕎麦店に通ううちに、自分の店でもざる蕎麦のような冷たい麺料理がつくれないものかと考えはじめました。

盛り付けの美しさ、栄養バランスを考え、最後に甘酢ダレを開発。試行錯誤を重ね、完成まで2年かかったようです。

引用元:Pen

こうして冷やし中華が生まれ、夏の定番メニューとなったのですね!

揚子江菜館の元祖冷やし中華の味や値段は?

では、ヒルナンデスで長野さんが紹介した冷やし中華はどんな味なのでしょうか?

揚子江菜館の冷やし中華の味や値段は?

こちらが、揚子江菜館の元祖冷やし中華「五色涼拌麺」(ごもくひやしそば)です!

具が芸術的に盛られている!
中華なのに映えてる!(笑)
でも冷やし中華ってタレの味が決め手よね??

この形状は、富士山の四季をイメージしているのだそう。

なるほど、そういわれるとそう見えてきます。。。

麺は細麺、たれのお味はしょうゆベースで酸味強め

なので、具と絡めて食べましょう!!

昔ながらのさっぱり系冷やし中華ですね。

メニューには五色涼拌麺(ごもくひやしそば)と書かれています。

90年前からこの名前なのかしら?
センス良すぎ!!

お値段は、

1,580円

この豪華さでこのお値段は納得ですね!

池波正太郎が大好物上海式肉焼きそば」も人気

そして、もう一つの看板メニュー、「上海式肉焼きそば」をご紹介します!

こちらは小説家の池波正太郎が大好物だったというメニュー。

豚肉とモヤシがたっぷり乗っていて、味付けはこちらも醤油ベース。

決して映えではありませんが、とっても美味しそう!

食べログにはこんな口コミがありました!

  • ビジュアルは「もやし炒め」の富士山で。。。此のビジュアル好きですね。少し、もやし炒めを食べると麺が現れます。
    細麺で薄めの醤油味に良く合います。
  • 上海式肉焼きそばは池波正太郎さんの大好物。麺は柔らかいと固いが選べますが、柔らかいがオススメとのことでした!
    肉焼きそばも冷やし中華と同じ細麺で、見た目に反してガッツリとした味で美味しかったです。
  • シャキシャキの玉ねぎと豚肉と合わせて食べる特製の卵つなぎの細麺は、油で絡められてオイスターソース系の調味料も加わり、上海焼きそばらしい旨味があります。
    ところどころ見られる焦げも美味しいですね。

冷やし中華の酸味が苦手な方は
こちらがオススメ!
シューマイも一緒に注文する人が多いみたいですよ!

スポンサーリンク

神保町「揚子江菜館」詳細&アクセス

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次